忍者ブログ

素晴らしきかな、不労所得ライフ!

不労所得で生活することを目標にインデックス投資や節約を頑張る会社員ブログ

   
カテゴリー「資産運用 全般」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


スポンサードリンク

1000万円の資産運用に潜む心理的な壁

1000万円以上の資産運用をして1日に全体で1%動くと、10万円損失を出したり、10万円利益が出ます。それが死ぬまで繰り返され、-10%超となるようなリーマンショックのような金融危機もあるかも知れません。

100万円の資産運用では同じ1%の値動きでも、1万円の損失、1万円の利益だったわけです。 これと1000万円の資産運用でも同じことなのですが、10万円と言うとほぼ1ヶ月分の家賃や食費に相当し、かなり生活できてしまいます。
切り詰めた生活水準を考えると、恐ろしい金額が動くことになります。

一般的な会社員の場合、やはり「資産運用1000万円には越えないといけない心理的な壁」があると思います。

1000万円の資産運用

資産運用額が1000万円以下で分散投資をしていれば、節約や本業を頑張ればカバーが比較的できると思います。この段階は「構築期」として、ドンドン資金投入、投資重視、資産買入重視で良いと思います。

ただし、1000万円を越えたあたりから、含み損ばかりのポートフォリオで突っ込むのはあまりよろしくありません。含み益が出る運用にもっていったり、ちゃんと後ろ盾となる「無リスク資産/安全資産」を増やしながら、進んだほうが良いと思います。

インデックス投資はかなり受身的な投資になるので、全ての暴落、暴騰を受け止めていく覚悟が必要です。リーマンショックのような金融危機にも対応できるように、平常時はリスク資産にもお金を回しますが、無リスク資産重視でも良いと思います。暴騰時には一部リスク資産を利益確定をしたりしながら、慎重に進めます。

10%マイナスで100万円がガーンと削られてしまえば、人生設計に影響が出てしまう恐れもあります。副収入が本業を越える可能性が出てくる段階だからこそ、ここで一度足場を固めておいたほうが良いと思います。

急がば回れというやつでしょうか。会社員投資家のある種の限界かも知れませんが、ちゃんと無リスク資産を増やせばリスク許容度も高まると思います。

投資は余剰資金と言いますが、余剰資金も大事な自分のお金です。厄介なのは株高円安でリスク許容度は高まり、株安円高になるとリスク許容度は低下する性質を持っています。このあたりに惑わされずに自分をコントロールできるかどうかが、投資家としての実力になるのだと思います。

スポンサードリンク

数ヶ月の生活費⇒ライフイベント用の積立定期預金⇒資産運用

「資産運用は余剰資金で」、というのを書籍などで良く見ますが、これが原則だとブログ主も考えます。「宵越しの金はもたねえ!貯金なんて出来ない!?」と言う方はやはり消費活動を見直す必要があると思います。

投資は余剰資金

①数か月分の生活費(普通預金もしくはハイブリッド預金)
第一段階は、家賃、食費、光熱費、通信費、交通費、交際費などの毎月必ずかかる生活費の支出をカバーします。およそ、3ヶ月分から6ヶ月分くらいを確保します。病気にかかって通院したり薬を買ったり、家財が壊れたりなどのアクシデントを吸収する役割もあります。

②ライフイベント用の積立定期預金(ネット銀の特別金利、3~5年の中期定期)
①を確保したら、次は何年後にどれだけ必要かをシミュレーションして、それを目標に積立定期預金を行います。5年後までに結婚したい!子供を一人育てたい!マイホーム資金が必要!年金があてにならず老後資金1億円を確保しないと!海外旅行にも行ってみたいぞ!?と人により様々です。
今の若年層、氷河期30代の雇用状況ですと非常に困難ですが、とにかく貯めるしかありません。目標額と到達年度を決めて取り組みます。

③資産運用
②の積立の目処がたったら、余ったお金で資産運用を始めます。ここまでくれば”余剰資金”と言っていいと思います。それでも分散投資をして、時間分散のドルコスト平均法で、安全資産をふんだんに取り入れた資産運用をします。安全資産でも結構利益を生みます。今は、リスク資産より安全資産のほうが利益を得やすいです。

④不労所得を再投資
③の資産運用の結果として、分配金や利息などの副収入が発生します。資産運用で想定以上のリターンを得て利益確定することもあるかも知れません。
ここで「分配金は再投資することで”複利効果”を得て、資産を大きく増やすことが可能です!」なんていう甘い言葉を無視して、②のライフイベント用の積立定期預金のペースを速めるために定期預金、国内債券投資をオススメしたいと思います。

ライフイベント用の定期預金も終われば、リスク許容度も自然と高まります。まずは③資産運用をしながら、②ライフイベント用の積立定期預金を加速させることこそが20代~30代でやる資産運用だと思っています。

よく若いうちはリスク許容度が高く、ハイリスク運用で良い、給料が出るんだから!!という記事もお見かけしますが、ハイリスク運用は金持ちのお遊びとして、それこそ余剰資金のうちの余剰資金で行うことかなあ・・・と思います。まずは足元を固めて、魔のラットレースから一歩ずつ抜け出すことを考えるべき、と思います。

本当の余裕が出てきたら、不労所得の再投資も考えたいと思います。

スポンサードリンク

人的資本とリスク拒否度。運用規模と期間により考えましょう。

ポートフォリオ運用で、積立投資を始めて何年も経過するのですが、投資額総計が増えるに従って毎月の給料からは、なんだか遠い世界になりつつあります。1%の値動きも大きくなってきています。
人的資本とリスク拒否度


「よーし、残業がんばっちゃうぞ!」と言って、数千円の残業手当を手に入れたとして、クタクタになり会社から帰って証券会社にログインすると、+50000円とか、-50000円なんて言う数字で値動きしていると愕然とします。

毎日の人的資本  <<<  毎日の資産変動

ちゃんと「ポートフォリオ比率を維持しているから、問題なし!」とは言え、このリスクは普通の会社員には耐えられません。十分に分散された現物投資であり、レバレッジを掛けている訳ではなく、安全資産、無リスク資産も相当に割り当てていますが、毎月の積立投資をズンズンと続けていくわけですから、手がつけられなくなってきます。

最初は可愛い犬の赤ちゃんでも、成長して子犬になり、飼い主を上回る巨体の犬になり、最終的にはモンスターになってしまうのではないか?という感じです。

かといって、+500円、-500円の値動きであれば、子供のお小遣いレベルで同じパーセンテージで動いていてもリスクとして全く感じないはずです。

と言うわけで、会社員は雇われであり、年収1000万~1億円のスーパースターではないのですから、資産運用の規模が大きくなるに従い、「リスク拒否度」を高めていく必要があると考えています。

具体的には、「海外債券」投資比率を縮小していくことです。債券、という性質上、利率10%越えなんていうのは普通にジャンク債に相当します。逆に株の場合、年率10%越えというのは景気の良い証で、成長株とも言われます。株と違い、債券は誰かが背負う借金なのですから、当然利回りには限界があります。

海外債券投資は、為替手数料、信託報酬、債券価格は不透明なものも多いため業者に中抜きされ易い、為替リスクも当然発生する商品で、その上昇幅は金利により限定されている商品です。内藤忍さんが推奨する20%という海外債券比率は18%⇒15%⇒10%とだんだん減らしていくべきと考えています。

日本に住みながらの海外債券投資は、間で中抜きされるものが多く、「1677 上場外債ETF」以外の商品は厳しいという結論に至りました。これは、山崎元氏のレポートを読めば、そう思わざるを得ません。

というわけで、海外債券比率はゼロにはしませんが、運用規模に従って少しずつ減らして、国内債券と海外株式に割り当てを増やすことを考えています。

スポンサードリンク

最新コメント

[03/18 Keithbrish]
[07/15 大路薫]
[07/11 NONAME]
[05/19 hama]
[03/19 Tomoki]

相互リンク

本ブログはリンクフリーです。

プロフィール

HN:
Tomoki
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
会社員です。
不労所得を少しずつ増やすことを目的にブログをします。大不況、失業危機、年金破綻、増え続ける日本『政府』の借金など社会不安は増大する一方です。
終身雇用が崩壊した今、会社に頼りきりではいけないということで、努力を続けます。

そうは言っても本業は重要で、自己研鑽は常に必要だと思っています。本業の儲けからの資産運用も重要な不労所得の基礎となるからです。副収入にはインデックス分散積立投資をしています。

Twitterアカウントは以下です。よろしければフォローよろしくお願い致します。
tomoki@sidebusiness8

免責事項

・当ブログにおける情報を元に投資判断を行い、それにより損失が発生しても管理人は責任を一切負えませんので予めご了承願います。投資判断は自己責任でお願い致します。

・当サイトを利用したウェブサイトの閲覧や情報収集については、情報がユーザーの需要に適合するものか否か、情報の保存や複製その他ユーザーによる任意の利用方法により必要な法的権利を有しているか否か、著作権、秘密保持、名誉毀損、品位保持および輸出に関する法規その他法令上の義務に従うことなど、ユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

・当サイトの御利用につき、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を問わないものとします。

・当サイトが紹介しているウェブサイトやソフトウェアの合法性、正確性、道徳性、最新性、適切性、著作権の許諾や有無など、その内容については一切の保証を致しかねます。

スポンサードリンク

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索/お気に入り RSS


お役立ちリンク

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

アクセス情報



2013年3月 月間PV 10000達成

Copyright ©  -- 素晴らしきかな、不労所得ライフ! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]


忍者Admax
PR