不労所得で生活することを目標にインデックス投資や節約を頑張る会社員ブログ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
米国10年債の利回りは19日の2.1%台から2.4%台まで急騰(債券価格は急落)。ダウ353ドルの下げ。2011年に1923ドルの史上最高値を記録した金価格は、1300ドルを割り込み、2010年以来の1200ドル台をつけ、約6%の急落。バーナンキ・ショック、黒田日銀への警鐘 (豊島逸夫による金市場の解説)
世界の投資家が「入るは易し、出るは難し」の意味を、苦くかみしめている。
[モンテカルロ(モナコ) 20日 ロイター] - 米ヘッジファンド、グランドマスター・キャピタル・マネジメントのパトリック・ウルフ氏は、中国の腐敗や不良債権の増加が危険な状態に達しており、今後株価が急落する可能性がある、との見方を示した。中国株式はいずれ急落、腐敗や不良債権増加で=パトリック・ウルフ氏 (ロイター)
[上海 20日 ロイター] - 20日の上海短期金融市場では、人民元金利が過去最高水準に急上昇した。指標となる7日物レポ金利(加重平均) は正午ごろで380.01ベーシスポイント上昇の12.0625%、翌日物レポ金利 は598ベーシスポイント上昇の13.85%となった。上海短期金融市場=人民元金利は過去最高水準に急上昇(ロイター)
[20日 ロイター] - 東南アジア株式市場は他の世界市場に足並みをそろえ、大幅下落した。米連邦準備理事会(FRB)が金融緩和策の終了を示唆したことに加え、中国経済の成長鈍化を示唆する経済指標が出たことを受けた。東南アジア株式=大幅下落、米緩和策終了示唆や弱い中国指標で (ロイター)