今日は日経平均がいい調子だったのですが、アジア株急落を受けて200円安という大変な展開になりました。やっぱり中国株の調子は良くないですね。
[香港/北京 8日 ロイター] - 民間造船会社で中国最大手の中国熔盛重工集団(1101.HK: 株価, 企業情報, レポート)は先週、公的支援を要請した。当局は、大手雇用主とその雇用を保護するのか、それとも、熔盛を破綻させ、過剰能力と受注減に悩むセクターへの圧力軽減を図るのか、厳しい選択に迫られている。
公的支援要請の中国熔盛、「大きすぎてつぶせない」のか (ロイター)
8000人レイオフ、下請け業者の支払いも滞り、給与遅配。株取引もドタバタしながら、大幅下落しているようです。
中国の造船所の数は1647、韓国は15、日本は10と桁違い。規模の大きさがあるので、単純比較はできないかも知れませんが、供給過多のようで経済失速で受注減。中国の造船は厳しい状況にあるようです。
これも中国7月危機のネタの一つですかね。最大手と言っても、中国の経済規模からするとたいしたことはないと思いますが、経済的には悪材料のように思います。
更に最近の中国の流動性逼迫から、造船業界に資金を貸し出したくないという金融機関の思惑もあり、公的支援の要請に踏み切ったようです。
この中国熔盛重工集団は政府へのコネが強力なので、潰せないみたいです。資金繰り困難でも公的資金が投入される見込みの大手造船会社の行く末やいかに。あまり、期待せずに見守りたいと思います。
COMMENT