忍者ブログ

素晴らしきかな、不労所得ライフ!

不労所得で生活することを目標にインデックス投資や節約を頑張る会社員ブログ

   
カテゴリー「米国経済」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


スポンサードリンク

米長期金利が2.1%台に上昇 リスクオン心理の広がり

米国の長期金利が上昇中。債券から株などのリスク資産への動きが鮮明になりつつある兆候ということです。
[東京 29日 ロイター] 米超緩和策の出口戦略発動が意識される中、米長期金利が2.1%台に上昇している。この動きは、世界的なリスクオン心理の広がりに伴うマネーシフトを誘発するとともに、米国債下落で生じる損失を保有日本国債の利益で穴埋めしようとする国内銀行勢の取引を発生させる可能性がある。
米出口政策の本格化で日本金利に上昇圧力、株は分かれ道に (ロイター)

金が暴落したのも、株へのマネーシフトだったのですが、最近では米国債からもマネー流出が本格化しているようです。これにより、日本の長期金利も更に上昇していく余地(1.2%くらい)が生まれるらしいです。

  日本のアベノミクス相場 (円安トレンド発生) 
⇒ 日米発のリスクオン相場 (株高+長期金利上昇)
⇒ 米国の出口戦略相場
(アメリカは軟着陸できれば成功、そのとき日本はどうなるか?分かりません)

というような流れが今後、進んでいくのでしょうか。

日本も米国経済に連動できるだけの経済活動、金融政策、成長戦略が整えば、経済大国として返り咲くことができるのかも知れませんが、おそらくこの米国の大きな経済の流れに飲み込まれてしまうんじゃないか?という危惧を抱いています。

日銀の金融緩和については、やはり米国に合わせて実施しておくべきだったような気がしています。日本だけ世界と違い3年遅れているので、このタイムラグはちょっと危ない感じはします。

スポンサードリンク

米国株式市場のオーバーシュートは投資の好機?

マネックス証券さんのレポートで、米国株の割安感を指摘する内容がありました。株価だけを見ていると相当に高い水準にあるのでは?と思っていたのですが、実はPER(株価収益率=会社の利益と株価の関係)は相当低い水準まで落ち込んできているということです。

オーバーシュート

米国雇用統計も褒められた内容ではないですが、サービス業を中心に改善の兆しがあり、米国債の問題にしても昨日今日、突然、数十倍に膨れ上がった話ではありません。

明日はブラックマンデーかも?と予想している人もいるようで、ポジションを全部解消して様子を見ます。という書き込みもネットでは見受けられました。昨日、今日とブログ主も今のままでよいかなあ?と投資方針について考えていました。

今の状態をオーバーシュート(下げ過ぎ)と取るか。米国経済、特に米国債の格付け低下による歴史的転換点として捉えて大きくポートフォリオのポジションを変えたほうがいいのか。悩ましいところです。

そうは言っても、米国の優良企業(グーグル、マイクロソフト、アップルなど)が米国から立ち去るか?というと、それも無いですし。ある程度はオーバーシュート気味と見ておきつつ、一層の下落にも要注意という中立的なスタンスをとろうと思います。

来週あたりに、毎月の積立のタイミングがあるので、円高株安状態でリスク資産重視の積立にはしようと思います。それ以上に増やすのはちょっと様子見しようと思います。リスク資産を大きく増やさない理由は投資の旨みがありそうなのは米国株と日本株の割安感だけで、為替相場としては円高傾向は続くと考えられるからです。今後も円高は続くと見ておきつつ、日本株と海外株は割安感から少しずつは買っていきたいと思います。

スポンサードリンク

遂に米国債が格下げ!失業率は9.2%から9.1%へ

スタンダード・アンド・プアーズが米国債の格下げを発表。米国債がトリプルAからダブルプラスAに格下げになりました。まあ、当然と言える格下げなので、サプライズにはならないと思いますが、金融偏重のアメリカ経済にとっては大打撃のようです。雇用統計は多少は良かったようでハイパー円高はまだですが、一層の円高が進む可能性も残っており月曜以降に注意が必要です。
米国 失業率


雇用統計の結果は悪化は避けられたようですが、そもそも失業率が高止まりしており1400万人が失業しているアメリカ。そうかと思うと年収数億円~数十億円の究極的な富裕層はそのままと二極化が進んでいるようです。

米国債が格下げすることによって、調達コストが上がり、AAAでなければ運用しないというファンドが米国債運用を止めれば「金融危機再び」となると考えられます。が、しかし米国債にとって代わる金融商品が世界を見渡しても無いので問題が複雑化していますね。

ブログ主としては、次にくるかも知れない欧州経済破綻や中国経済破綻を警戒しているので、日本国債と純金ETF投資をベースとした国際分散投資のスタンスは変えません。外国債券投資の比率は少なめにして、外国株式も米国だけ、欧州だけ、中国だけというのはやめて分散しておいたほうがいいと思います。

日本は「家計は超節約+貯蓄超過+タンス預金」「企業は内部留保重視+海外生産+海外M&A」「日本政府は大赤字+巨額借金」という状況なので日本に潤沢な運用先はないのですが、それでも日本の安全性、通貨高を見込んだ日本円買い円高相場は今後も続きそうです。

日本人は既に資本主義におけるリタイア間際世代(50代~60代)のようなもので、自分自身への投資はパフォーマンスが悪いのかも知れません。海外から日本株買い越し、日本円買いとマネーが逃避してきていますが、円高を活用して日本経済復活!というシナリオにはなっていませんね。

こんな状況なので、日本に住み日本円で生活しているのであればディフェンシブ投資が有効だと思われます。資産運用の半分以上は日本国債、金投資などの安全資産重視で良いのかも、と思います。固定費削減で新聞解約とNHK解約も家計改善に非常に有効です。

話は変わりますが、最近は、家庭で出来る天然ガス発電、太陽光発電に興味が出てきています。送電にかかるコストを考えれば、家庭で補助的に発電する設備があるのはリスクヘッジにもなり電力会社への依存度を大きく下げることが出来ます。まだ、メンテナンス費用と初期投資費用が大き過ぎることと賃貸マンションということで導入できませんが、技術革新が進むことを注視していきたいと思います。と言っても、日本経済に余裕がないと難しそうですね。

スポンサードリンク

最新コメント

[03/18 Keithbrish]
[07/15 大路薫]
[07/11 NONAME]
[05/19 hama]
[03/19 Tomoki]

相互リンク

本ブログはリンクフリーです。

プロフィール

HN:
Tomoki
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
会社員です。
不労所得を少しずつ増やすことを目的にブログをします。大不況、失業危機、年金破綻、増え続ける日本『政府』の借金など社会不安は増大する一方です。
終身雇用が崩壊した今、会社に頼りきりではいけないということで、努力を続けます。

そうは言っても本業は重要で、自己研鑽は常に必要だと思っています。本業の儲けからの資産運用も重要な不労所得の基礎となるからです。副収入にはインデックス分散積立投資をしています。

Twitterアカウントは以下です。よろしければフォローよろしくお願い致します。
tomoki@sidebusiness8

免責事項

・当ブログにおける情報を元に投資判断を行い、それにより損失が発生しても管理人は責任を一切負えませんので予めご了承願います。投資判断は自己責任でお願い致します。

・当サイトを利用したウェブサイトの閲覧や情報収集については、情報がユーザーの需要に適合するものか否か、情報の保存や複製その他ユーザーによる任意の利用方法により必要な法的権利を有しているか否か、著作権、秘密保持、名誉毀損、品位保持および輸出に関する法規その他法令上の義務に従うことなど、ユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

・当サイトの御利用につき、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を問わないものとします。

・当サイトが紹介しているウェブサイトやソフトウェアの合法性、正確性、道徳性、最新性、適切性、著作権の許諾や有無など、その内容については一切の保証を致しかねます。

スポンサードリンク

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索/お気に入り RSS


お役立ちリンク

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

アクセス情報



2013年3月 月間PV 10000達成

Copyright ©  -- 素晴らしきかな、不労所得ライフ! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]


忍者Admax
PR