忍者ブログ

素晴らしきかな、不労所得ライフ!

不労所得で生活することを目標にインデックス投資や節約を頑張る会社員ブログ

   
不労所得の総額を増やす活動を綴るブログです。主にインデックス投資です。
現在の投資運用規模2500万円/毎月積立25万円/総資産6000万円(2019/8/28)
tomokiと申します、よろしくお願いします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


スポンサードリンク

東証REIT指数は1435まで上昇。地価は底入れの兆し

この間、1350かと思っていた東証REIT指数ですが、既に1435になっています。

今後の金融緩和により、地価上昇も期待されているみたいで投資マネーが流れ込んでいるようです。実際に全国150地区のうち、51地区が上昇したという国土交通省の調査結果が発表されています。

これらの買いの材料があり、今後建設費の価格上昇圧力などからマンション価格が上がるかも知れない?という希望的観測も含まれているようです。

円安トレンドになったことで、外国人投資家が買っているだけではなかったんですね。まあ、既に40%以上の上昇ということで『地価底入れ』についても、かなり織り込んでいるのかも知れません。

不労所得ライフをするには利回りが高い金融商品というのは魅力です。海外の高金利を狙った海外債券投資も先進国の相次ぐ利下げにより利回りが低下していることもあり、相対的にREITの利回りの高さは際立っています。

今回のアベノミクス相場では騰がりすぎた分は売りたいと思います。けれども、中長期的にはインカムゲイン狙いで保有資産額を増やしていきたいなあ、と考えています。上手く仕込むことができれば、REITはインカムゲインの中核になってくれそうです。

スポンサードリンク

更にリターンが上昇中、Jリートは49%のプラス

ドル円77円とかの円高株安局面で、ここで攻めるべき!とかで毎月の積立以外に特別投資資金として追加でスポット的に買いを入れたりしていました。この下落局面でリスク資産を増やしていた結果、想定していた目標のリスクリターンよりも大きな含み益が出ています。

金融危機のときにはかなりの含み損が出ていたのですが、今では安全資産全て含めて20%以上のプラスです。インデックスによっては40%~50%のプラスが出ているものもあります。途中でかなり利益確定したはずなのですが、まだ勢いは衰えません。Jリートは50%くらいのリターンが出ていて異常です。

淡々とした積立リバランスでは追いつかないのは、ドル円77円のときに躍起になって突っ込んだリスク資産が暴れているようです。 

ここまでドル円がきたら1ドル100円は一回くらいタッチするんじゃないか?なんて思いながら可能な限りホールドして引っ張っていますが、どうなるかは分かりませんね。
Jリートも少し利益確定したのですが、騰がり続けての50%のリターンはどうしようもないですね。何が起こっているんでしょうか。今度Jリート情報も調べてみます。

スポンサードリンク

リバランス積立でリスクコントロール

毎月定額でリバランス積立を行いますが、その多くが自然と安全資産に回ってしまいます。これは、リスク資産の上昇を受けて新たなリスクを自動的に抑制する取引になるなあ、と思います。

リバランス積立では間に合わないので為替や株価が節目を突破したときに少しだけリバランス取引もします。

上昇局面でリバランスをすれば、下落したときのダメージが少なくなります。
下落局面でリバランスをすれば、上昇したときの利益幅が大きくなります。

リバランス積立とリバランス取引を組み合わせてポートフォリオを調整すると、「利益確定」「新規投入様子見」「ナンピン」に相当する取引になります。
これは『当てにいく派』の投資ですと、かなり高度な判断を要します。対するインデックス投資家の場合は平均点が保証されているので、値動きを細かく分析したり博打のような取引は行いません。

更に”安全資産”をポートフォリオに入れてリバランスすることで、「マネーの逃避、マネーの攻め」が投資家マインドに左右されずに自然とできるので楽ですね。安全資産の比率を変えればリスクリターンを大きくしたり、小さくしたり今のライフスタイルの状況に合わせて調整できます。

リーマンショックを耐えて今も積み立てしているインデックス投資家は、リーマンショックを遥かに上回る金融危機がなければ市場から撤退しなくなったことにもなります。中長期投資はまだまだこれからです。

スポンサードリンク

最新コメント

[03/18 Keithbrish]
[07/15 大路薫]
[07/11 NONAME]
[05/19 hama]
[03/19 Tomoki]

相互リンク

本ブログはリンクフリーです。

プロフィール

HN:
Tomoki
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
会社員です。
不労所得を少しずつ増やすことを目的にブログをします。大不況、失業危機、年金破綻、増え続ける日本『政府』の借金など社会不安は増大する一方です。
終身雇用が崩壊した今、会社に頼りきりではいけないということで、努力を続けます。

そうは言っても本業は重要で、自己研鑽は常に必要だと思っています。本業の儲けからの資産運用も重要な不労所得の基礎となるからです。副収入にはインデックス分散積立投資をしています。

Twitterアカウントは以下です。よろしければフォローよろしくお願い致します。
tomoki@sidebusiness8

免責事項

・当ブログにおける情報を元に投資判断を行い、それにより損失が発生しても管理人は責任を一切負えませんので予めご了承願います。投資判断は自己責任でお願い致します。

・当サイトを利用したウェブサイトの閲覧や情報収集については、情報がユーザーの需要に適合するものか否か、情報の保存や複製その他ユーザーによる任意の利用方法により必要な法的権利を有しているか否か、著作権、秘密保持、名誉毀損、品位保持および輸出に関する法規その他法令上の義務に従うことなど、ユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

・当サイトの御利用につき、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を問わないものとします。

・当サイトが紹介しているウェブサイトやソフトウェアの合法性、正確性、道徳性、最新性、適切性、著作権の許諾や有無など、その内容については一切の保証を致しかねます。

スポンサードリンク

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索/お気に入り RSS


お役立ちリンク

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

アクセス情報



2013年3月 月間PV 10000達成

Copyright ©  -- 素晴らしきかな、不労所得ライフ! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]


忍者Admax
PR