日本経済において、最大のキーマンである日銀総裁が変わろうとしています。
日経平均も大きく上昇しました。デフレ脱却に向けて政府・日銀が一体となって取り組むことで、どのように日本が変わるのか期待と不安があります。
前政権と前総裁はデフレ脱却については無関心だったようですので、今より悪くなることはないと思いますが、金融緩和によってアメリカやEUで起こっていたことが日本でも起こるようになります。
長期に渡ってデフレスパイラルとなっている日本が本当にデフレ脱却できるのかどうかは不透明なところが多いですが、『今日買うよりも明日買うほうが安い』では、資本主義のシステムが正しく機能しないのでここが日本にとってのターニングポイントだと思います。
株価上昇、円安進行、不動産のインフレについて恩恵が受けられるようにしておくためにもリスク資産を幾らかは持っておきますが、既にかなり織り込んでいる部分もありますので、ここから新たに資金を突っ込むことはしないつもりです。
既に十分な含み益となっている部分をリスク資産上昇に合わせて、確定益に変えることを目標とした取引をしていきたいと思います。
http://sidebusinessblog.blog.shinobi.jp/Entry/287/日経平均は上昇。黒田新総裁 就任を閣議決定。
スポンサードリンク