ドル円77円とかの円高株安局面で、ここで攻めるべき!とかで毎月の積立以外に特別投資資金として追加でスポット的に買いを入れたりしていました。この下落局面でリスク資産を増やしていた結果、想定していた目標のリスクリターンよりも大きな含み益が出ています。
金融危機のときにはかなりの含み損が出ていたのですが、今では安全資産全て含めて20%以上のプラスです。インデックスによっては40%~50%のプラスが出ているものもあります。途中でかなり利益確定したはずなのですが、まだ勢いは衰えません。Jリートは50%くらいのリターンが出ていて異常です。
淡々とした積立リバランスでは追いつかないのは、ドル円77円のときに躍起になって突っ込んだリスク資産が暴れているようです。
ここまでドル円がきたら1ドル100円は一回くらいタッチするんじゃないか?なんて思いながら可能な限りホールドして引っ張っていますが、どうなるかは分かりませんね。
Jリートも少し利益確定したのですが、騰がり続けての50%のリターンはどうしようもないですね。何が起こっているんでしょうか。今度Jリート情報も調べてみます。
http://sidebusinessblog.blog.shinobi.jp/Entry/281/更にリターンが上昇中、Jリートは49%のプラス
スポンサードリンク
COMMENT