不労所得で生活することを目標にインデックス投資や節約を頑張る会社員ブログ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京証券取引所は、東証株価指数(TOPIX)と並ぶ株価指数を年内にも新設する。 東証1部に上場している企業の中から高い利益を上げている上位300~500社の銘柄を選び、その時価総額の増減幅を指数化し、国内外から新たな投資を呼び込むことを目指す。新指数は、資本金をどれだけ効率よく使っているかを示す自己資本利益率(ROE)と呼ばれる経営データをもとに対象銘柄を選ぶ。東証、新株価指数を導入へ…世界初の利益率基準
[東京 24日 ロイター] 日本株が上値追いを再開している。日経平均.N225は約4年10カ月ぶりに1万3700円台に乗せた。ドル/円は100円の壁を抜け切れずにいるが、今回の米決算発表で最大の懸念材料だったアップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)を無事通過したことで安心感が広がっている。日本株は上値追い再開、アップル決算通過で海外勢に安心感 (ロイター)