忍者ブログ

素晴らしきかな、不労所得ライフ!

不労所得で生活することを目標にインデックス投資や節約を頑張る会社員ブログ

   
不労所得の総額を増やす活動を綴るブログです。主にインデックス投資です。
現在の投資運用規模2500万円/毎月積立25万円/総資産6000万円(2019/8/28)
tomokiと申します、よろしくお願いします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


スポンサードリンク

速報性の低いサイト作り!?

ネットビジネスはインターネット環境とパソコンがあれば出来る敷居の低いもの。

逆に言えば、競技人口が世界最大級のスポーツみたいなものです。更に昨日まで観客だった人が突然サイト運営を始めて、強力なライバルになる可能性もあります。闇雲に進んでしまっては、競争の荒波に揉まれることが必至です。

【本ブログでの運営方針】
・オリジナルコンテンツを用意する。
・知識蓄積型ブログにする。
・趣味として続けられ、結果として実益と一致する
・細く長いブログ運営
・過去記事のメンテナンス、カテゴリー分類に力を入れる

出来る限り陳腐化しない情報を集めるブログを心掛けて作成します。速報性が高過ぎると更新頻度も求められ、世の中で発生した事象からブログ記事にするまでのスピードも要求されます。これでは、本当の意味で不労所得から遠ざかってしまうような気がするからです。

過去に別のブログ運営をしていましたが、情報の更新量が多過ぎて負担となり止めてしまったことがあります。「アクセスして頂いている訪問者に対し、ニーズに合わせた情報を書かなければ」という思いから、自分が書きたい記事とのギャップに悩まされるケースに陥ることは少なからずあると思います。

今回はその教訓を活かしたいと思います。息の長いサイト運営をしたほうが結局は貴重な時間を割いて見に来ていただける訪問者の為になると思っています。

スポンサードリンク

【節約術】英語学習を動画ニュースで

定期預金にしても投資にしても軍資金が多ければ多いほど、目標到達の可能性が高まることは確かです。

キャッシュフローにあたる支出、負債を減らすために節約生活も一緒に始めます。この節約の効果は非常に大きいものがあります。5%の運用リターンを得るよりも、無駄を省いて5%の節約で消費を減らすほうが簡単です。

今は猛烈に英語学習をしたいと思っています、まずはこれを節約対象の第一歩とします。英会話学習は一大市場を形成しているビジネスです。本当に上達しようとするとかなりの費用が必要です。年間教材費が数万円だったり、英会話スクールに通うと数十万はかかりますのでキャッシュフローとしては厳しいです。

とりあえず、安上がりでお金をかけずに趣味や自己投資をするのにはネットが一番だと思います。

cnn.comのCNN Videoがおススメです。

動画ニュースが見れますが、無料で、コンテンツ量も豊富。勉強になります。カテゴリでは特に「World Business」で経済ニュースも見れますので、これからのサイト作りのネタにもなります。EMBEDを押すとブログに埋め込むタグが表示されますので、簡単にブログにも貼れます。・・・ただ、サイトがちょっと重くなりますが。


証券関連映像を見ていますが、やっぱり金融の仕事というのは不労所得に近いものがあるなあ・・・と思います。工場や工事現場で働いて収入を得ているのと、株価や為替のチャートを見ながら収入を得ているのでは何だか労働という定義を考えさせられます。

でも、ストレスという点では株価と睨んで怒号が飛び交うオフィスでは凄いんでしょうね・・・なんとか寝ているだけで収入が得られるようになりたいものです。

ともあれ、毎日ネットでcnnニュースばかり見ています。コマーシャルがあっても近所のスーパーで買えるものではないので、購買意欲も沸かずに一石二鳥です。日本だとオンデマンド放送やこういうテレビ映像の素材というものの扱いがデリケートで、CNNサイトのようには数十年経ってもならないと思いますね。でも、よくこんなに無料で放出していますね。

英語のスクリプトもでるVOAニュースも凄い良いですね。
http://www.voanews.com/specialenglish/

スポンサードリンク

1%の定期預金で利息生活?

ネット銀行などのキャンペーン金利上乗せなどで、なんとか1.0%の定期が限界の厳しい世の中。

どれくらい運用資産が必要になるのでしょうか。税金で20%持っていかれるとして計算すると

運用資産 1年後 5年後
10,000 10,080 10,406
100,000 100,800 104,065
10,000,000 10,080,000 10,406,451
300,000,000 302,400,000 312,193,542

3億円の現金を1年定期に預ければ、毎月20万円くらいの収入で生活可能。

現在の右肩下がりの日本では非常に厳しい話ですね。まあ、参考程度に留めておきましょう。

スポンサードリンク

最新コメント

[03/18 Keithbrish]
[07/15 大路薫]
[07/11 NONAME]
[05/19 hama]
[03/19 Tomoki]

相互リンク

本ブログはリンクフリーです。

プロフィール

HN:
Tomoki
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
会社員です。
不労所得を少しずつ増やすことを目的にブログをします。大不況、失業危機、年金破綻、増え続ける日本『政府』の借金など社会不安は増大する一方です。
終身雇用が崩壊した今、会社に頼りきりではいけないということで、努力を続けます。

そうは言っても本業は重要で、自己研鑽は常に必要だと思っています。本業の儲けからの資産運用も重要な不労所得の基礎となるからです。副収入にはインデックス分散積立投資をしています。

Twitterアカウントは以下です。よろしければフォローよろしくお願い致します。
tomoki@sidebusiness8

免責事項

・当ブログにおける情報を元に投資判断を行い、それにより損失が発生しても管理人は責任を一切負えませんので予めご了承願います。投資判断は自己責任でお願い致します。

・当サイトを利用したウェブサイトの閲覧や情報収集については、情報がユーザーの需要に適合するものか否か、情報の保存や複製その他ユーザーによる任意の利用方法により必要な法的権利を有しているか否か、著作権、秘密保持、名誉毀損、品位保持および輸出に関する法規その他法令上の義務に従うことなど、ユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

・当サイトの御利用につき、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を問わないものとします。

・当サイトが紹介しているウェブサイトやソフトウェアの合法性、正確性、道徳性、最新性、適切性、著作権の許諾や有無など、その内容については一切の保証を致しかねます。

スポンサードリンク

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索/お気に入り RSS


お役立ちリンク

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

アクセス情報



2013年3月 月間PV 10000達成

Copyright ©  -- 素晴らしきかな、不労所得ライフ! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]


忍者Admax
PR