忍者ブログ

素晴らしきかな、不労所得ライフ!

不労所得で生活することを目標にインデックス投資や節約を頑張る会社員ブログ

   
不労所得の総額を増やす活動を綴るブログです。主にインデックス投資です。
現在の投資運用規模2500万円/毎月積立25万円/総資産6000万円(2019/8/28)
tomokiと申します、よろしくお願いします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


スポンサードリンク

新聞をとらない。購買行動の見直し

今はユニクロなどが2桁成長をする時代で、不景気業種とも言える企業が大成功していたり、人気が高まっています。百貨店などは利益率の高かった婦人服販売、紳士服販売などが落ち込み続け、苦しい感じになっています。

高級ブランド衣類を扱うショップで買わずに、安い衣類を扱うショップで買う。それもネットを通して買うなど具体的な購買活動を変えていくことで、ネット関連に広告や資金が回るようになり、ネットビジネスの規模も大きくなり恩恵に預かる可能性も出てきます。一人一人の購買行動が変わると世の中も変わります。

更にネットを見ていれば、特にニュースに困ることはありません。新聞を節約出来ないでしょうか。

最近ではチラシだけをネット上で見られるサービス、テレビ欄とチラシだけを無料で配布してくれるサービスも出てきており、新聞を取る必要性も薄くなってきています。

新聞も朝・夕で一か月3925円です。(Y新聞の場合)

1年で、3925×12=47100円の節約です。

10年では、47万円の節約。
50年では235万円の節約になります。

新聞をとらないだけで235万円も得します。不要と感じた場合、今すぐ解約しましょう。

株式は何故か非上場。記者クラブで情報ソースの独占とやりたい放題です。お金を落とすこと自体が、その行為を助長することになります。

新聞を2社から取っている、更に経済新聞も取っている場合、総額として500万円~700万円程度を支払う行為である認識を持ったほうが良いでしょう。

スポンサードリンク

ネットショップ

色々と調べていて、ドロップシッピングというネットショップも副業として人気があると知りました。

実際に商品を仕入れる、梱包して発送する、問い合わせなどを受ける。これらを代行してくれるサービスです。

純粋に販売の部分を担当すれば良く、サイトを開設していれば、アップロードや商品選択などのメンテナンスだけでネットショップを開業することが出来るというものです。在庫のリスクもありません。

これを知った瞬間、凄い良いシステムだなあ。と思ったのですが、販売業者数が桁違いに多くなるため、差別化が難しく、限られたパイを奪い合ってしまうのでは?というような問題点もあるのではないかと思います。

利益率があまりに高いと、顧客が販売側に登録して自己買いしてしまうリスクもありそうです。

ただし、集客が出来るサイト、ショップであれば、これらのマイナス点を乗り越えて利益が出せそうな気がします。人気ショップの模倣、コピー問題もありそうですが・・・規模が大きくなればなるほど、問題点が顕在化しそうな予感がします。キャッチコピーを盗むのを禁止!としているようですが、横並び問題はついて回りそうです。

複数のドロップシッピングの商品を一つのサイトで取り扱えるようになれば、複雑性が増して顧客側のメリットも出てくるのですが、その分、ネットショップオーナーの負担増とドロップシッピング業者間競争などが生じます。

スポンサードリンク

Edyパラダイス

ビットワレット公式サイトで、Edyが貯まるポイントサイト「Edyパラダイス」に登録しました。

Edyパラダイスでポイントを貯めよう!
http://edypara.jp/f/20187221/

Edyお得ナビも登録しました。
お得ナビだとEdyも貯まるらしいので、始めてみます。

スポンサードリンク

最新コメント

[03/18 Keithbrish]
[07/15 大路薫]
[07/11 NONAME]
[05/19 hama]
[03/19 Tomoki]

相互リンク

本ブログはリンクフリーです。

プロフィール

HN:
Tomoki
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
会社員です。
不労所得を少しずつ増やすことを目的にブログをします。大不況、失業危機、年金破綻、増え続ける日本『政府』の借金など社会不安は増大する一方です。
終身雇用が崩壊した今、会社に頼りきりではいけないということで、努力を続けます。

そうは言っても本業は重要で、自己研鑽は常に必要だと思っています。本業の儲けからの資産運用も重要な不労所得の基礎となるからです。副収入にはインデックス分散積立投資をしています。

Twitterアカウントは以下です。よろしければフォローよろしくお願い致します。
tomoki@sidebusiness8

免責事項

・当ブログにおける情報を元に投資判断を行い、それにより損失が発生しても管理人は責任を一切負えませんので予めご了承願います。投資判断は自己責任でお願い致します。

・当サイトを利用したウェブサイトの閲覧や情報収集については、情報がユーザーの需要に適合するものか否か、情報の保存や複製その他ユーザーによる任意の利用方法により必要な法的権利を有しているか否か、著作権、秘密保持、名誉毀損、品位保持および輸出に関する法規その他法令上の義務に従うことなど、ユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

・当サイトの御利用につき、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を問わないものとします。

・当サイトが紹介しているウェブサイトやソフトウェアの合法性、正確性、道徳性、最新性、適切性、著作権の許諾や有無など、その内容については一切の保証を致しかねます。

スポンサードリンク

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索/お気に入り RSS


お役立ちリンク

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

アクセス情報



2013年3月 月間PV 10000達成

Copyright ©  -- 素晴らしきかな、不労所得ライフ! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]


忍者Admax
PR