髪型にはそれなりに気を使っていまして、綺麗な店構えの美容院で髪をカットしてました。髪は短めが好きだったので、1.5ヶ月に1回くらい切らないと髪型が崩れてくるので、マメに通って髪型を維持していました。
更に店長クラスの人にやってもらっていたので、5,000円くらいカット、シャンプーに掛かっていました。
髪型の相談などのカウンセリング、肩のマッサージ、最近の流行などの話をして貰ったり、近況を楽しく話せたりとメリットもたくさんありました。
けれども、仕事が忙しかったりして髪が切れないストレス、予約をとろうとしても予約終了、往復の交通費、時間に合わせて出かけるため休日に大きな拘束時間が発生、美容院に行くための服を買う、最近の映画や音楽などの流行について知らないと話についていけない、などなど・・・
そして肝心の費用ですが、年間で50,000円くらいの費用。10年間もすれば500,000円です。負担が大きいですが、自分への投資ということでお金を掛けてきました。が、それもこの不景気ではリストラ対象です。
これを節約するためにパナソニックのカットモードというバリカンを買って、自分でカットを始めました。これが意外や意外、非常に便利なのです。楽しくて、ipodで音楽をかけながら鏡の前でバリバリーっと髪を短くしていきます。美容院に行っていたときよりもカットの頻度も増やせて、清潔感も出てビジネスにも役立ちます。気持ちが良いです。
髪の毛がちらばりますが、掃除機でガーっと吸い取って、お風呂に直行します。1時間ほどですっきりします。費用も初期投資分は2回もやれば元が取れます。
さっと水洗いして、バリカンの刃にオイル注して乾かします。テクニカルマニュアルが付いていたので最初はそれに従ってカットします。そのあとは、自分流に短くする場所とか気づいたところからアレンジしていきます。
整髪料でのカバーは必要ですが、それでもコストパフォーマンスが滅茶苦茶良く、家計が大変助かりました。バリカンで節約した分で、投資信託の積立金を割り増ししています。分配金も貰えて、その額もドンドン増えていきます。
DIY(Do it yourself)感覚で、趣味の一環として取り組めます。お勧めしたい一品です。何よりも休日の時間が増えるので、スキルアップや趣味に取り組める時間が増えて生活が充実しました。
1,000円カットの店は行ったことがないのですが、中長期的にみるとそれよりも安くなります。
COMMENT