さっそく不労所得で調べてみましたが、本ブログは行き詰まりを見せるかのような状態です。
印税収入と言っても非常にセンスのあるプロダクトを生み出すまで多大な労働があります。
不動産収入と言っても、完全な不労ではありません。土地の管理から収支管理、納税などそれらの業務は仕事とあまり変わりません。
情報商材などの販売や、副業に必要な機材販売などあやしい情報も沢山出てきます。
在宅副業なんかは、詐欺まがいのものもゼロではないと聞きます。仕事がこなかったり、ただ、働いていますんで在宅副業は労働所得ですね。
メールをクリックするだけで1円ゲット!とかも労働収入であり、電気代、通信料金などの元をとり更なる利益を得るのは非常に時間がとられることでしょう。
魅力的なコンテンツを用意して、ブログやホームページから広告収入を得る。これも上位5%ほどの人間に限った話で、殆どの収入はスズメの涙ということです。
こうしてブログを書くことも一種の労働と言えるのかも知れません。ただ、今、日本を襲っている不景気や失業の危機から副業関連の情報の価値は高まり、需要が見込めると思います。本業のスキルアップもしながら、趣味の一環として出来ればいいですね。
http://sidebusinessblog.blog.shinobi.jp/Entry/7/不労所得は労働所得!?
スポンサードリンク
COMMENT