国内株式の資産も管理を始めました。定期預金が180万円になりました。
最近は横這いが続いています。少し円高が進んだので、株価が下がったり、投資信託の基準価額も下がったりしている影響があるくらい。
7月11日に、昨年申し込んでおいた10万円の定期預金が満期を迎えます。利息も含めて、再度定期預金したいと思います。新規に資金も入れて、取り扱う金額も増やしていきたいです。
国内株式はETFが100口と住信-STAM TOPIXインデックスオープンで、構成しています。
住信-STAM TOPIXインデックスオープンが9万円~10万円になったら、ETFにリレー投資をするつもりです。
とりあえず、今は200万円くらいの資産運用です。朝刊/夕刊の新聞を購読している場合、新聞を解約すれば生涯で250万円くらい節約が出来るので、それだけで、これくらいの資産運用が出来ることになります。新聞を購読している方はすぐに新聞を解約して、投資に回したほうが良いと思います。
COMMENT