1g=4300円くらいになっている金価格。NY金は1780ドル/トロイオンスでしょうか。とにかく、円高にも負けずに凄い価格高騰が続いています。
日本国内の動きでは帰省も手伝っているのか、手持ちのネックレスや指輪、コインなどの金製品を持ち込んで換金している人達が多いようです。こうして買い取られたゴールドはすぐに売却できるインゴットやコインの場合は再び売りに出されるようです。加工されている金のアクセサリーは溶かされてインゴットにされて再び市場に投入されることになります。
こういう動きが加速すれば、金価格低下につながるんですかね。個人での取引量なんていうのは極小過ぎて市場への影響は皆無なんでしょうか。16万7000トンが世界の金の量と言われていますが、市場で取引されている信用取引を含めるとその数倍の金の量が売買されているということで、このあたりに不透明感があります。バブルじゃなきゃいいんですけどね。
通貨安戦争も手伝って、ゴールドの価格が上昇したのではなく、貨幣価値が下落したとも言えます。世界経済が成長すれば、経済成長分だけ新たに紙幣/貨幣も必要で発行されるので、基本的にはゴールドの価値は上がり続けて、そうそう下がらないとは思いますが、なんとなく市場過熱感が怖い感じですね。
http://sidebusinessblog.blog.shinobi.jp/Entry/237/金投資が盛り上がっている?連日、金売り場殺到?
スポンサードリンク
COMMENT