ユーロが全面安ということで、ドル安とはまた違った感じで相場が悪化しています。ギリシャでの反政府デモみたいなものが酷く、アテネで数万人規模のデモが発生しているようです。
ギリシャの国民への増税と国有資産の売却をするということですが、そうすればギリシャは貧しくなってしまいますね。まあ、自業自得なので、さっさと貧乏国になって頂きたいと思います。ユーロから脱退して貰いたいものです。
ギリシャでは、時間通りに出勤したら、「よくやった!」と褒美として手当てが出るらしいです。アホな国ですね、破綻して当然です。とにかく働かないらしいので、因果応報なんですよね。
ダウは少し持ち直して、円安にはなっているものの日本株は冴えません。反発力が弱くダラダラと下げています。
裏ではポルトガル支援の1260億円のユーロ債(欧州金融安定化基金)を日本が引き受けたということです。さすがニッポン。株価が下がっているのに円安になっているのは、このせいかも知れません。
これで、また日本の対外純資産が増加していくことになります。利子くらいはちゃんとつけて日本に返して貰いたいですね。10年債らしいですけど、10年後にユーロという通貨が残っているんでしょうか?
ともかく、この調子で対外純資産が増えていけば、一時的には円安になりますが円高バイアスが更に強まり、中長期的には円高に向かっていくものと思われます。この円高バイアス以上にドルやユーロが強くなれば円安になるのですが、最近の経済動向を見ていると、それも期待できそうにありませんね。このままではジリジリ円高になりつつ対外純資産と日本の所得収支がドンドン増えていくのでしょう。対外純資産は円高で目減りしますが、それ以上に日本がお金をつぎ込むという状況です。
これは日本人は幸せな状態なんでしょうか。ギリシャよりマシなのか分かりませんが、海外にマネーと雇用が出て行くだけでなく、日本は税金や電気代が高い国です。もはや日本人はまともに消費しないので、政府や利権屋が日本国民からお金を奪ってバランスをとっている状態です。その変な搾取のせいで日本の庶民の生活は苦しくなりつつあります。生活保護も200万人を突破したとのことです。大阪は18人に1人だそうです。よく支えられますね、大阪。
なんとかブログ主も貧困から脱出したいものです。日本の労働者は搾取されすぎです。
COMMENT