ようやく、5月分の貸株金利の振込みが確定しました。SBI証券では翌月15日に振り込まれるように貰えます。
この貸し株というのは、結局は証券会社が空売りするのに使われるということで、間接的に投機行為を助長するような行為なのかも知れません。なかなか、貸した先で何が行われているか分からないので不安になります。
リスクがある行為でもあるので、なるべく貸株に頼らないようにしていきたいものですが、何気に不労所得の中でも結構なウェイトを占めております。というか、日本が低金利過ぎるので0.2%~0.3%というのはかなりの高金利になりますので、ついつい貸し株を利用してしまいます。
塩漬けにしたままの株券とかから、お金が生まれるとあれば検討したいものです。貸株金利は雑所得となります。
http://sidebusinessblog.blog.shinobi.jp/Entry/135/貸株金利の振込みが確定しました。
スポンサードリンク
COMMENT